225現物 どこの男優さんかと思うくらい元気 …ちょっと中折れ?
■ 指数
本日デイは
25480 25550 25420 26380 +150 6.9万枚 18270億円
現物 3兆1507億円に対して 58%出来。 活況
跳ねて休んでまた跳ねる カウントする気がしないなー (笑)
■ 持ち高 なし
TOPIX MAZA とも特筆なし
■
DOW 3万 ドル円 弱含み
■サマリー
東証大引け 続伸、リスク許容度改善で一時500円超高、感染拡大懸念は重荷に
25日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比131円27銭(0.50%)高の2万6296円86銭で終えた。終値で1991年5月以来およそ29年半ぶりの高値を連日で更新した。前日の米株高の流れを引き継ぎ、買いが先行。新型コロナウイルスのワクチン実用化への期待から景気敏感株を中心に買われ、前日比500円高を上回り2万6700円台まで上がる場面もあった。
ワクチン期待などを背景に年初来、先物中心に日本株の売り持ち高を積み上げてきた海外投資家が買い戻して相場上昇をけん引した。国内機関投資家も追随して買いを入れたようだ。米ダウ工業株30種平均が24日、節目となる3万ドル台になったことで投資家のリスク許容度が大幅に改善した。
ただ、24日から2日間で1000円を超える上昇に高値警戒感が広がり、次第に上値が重くなった。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘チーフ投資ストラテジストは「朝方、2万6700円台に乗せて、日経平均の最高値からバブル後最安値までの下げ幅の61.8%戻し(黄金分割比率)である2万6745円が意識され始めたことで、徐々に利益確定の売りが出始めていた」と指摘する。
さらに昼過ぎには東京都が飲食店に時短営業を再要請するとの報道が伝わったことで、感染拡大による経済活動の低下への懸念が重荷となった。朝方買いに入った短期筋にも利益確定の売りが広がった。上げ幅を急速に縮めていった。
JPX日経インデックス400は続伸。終値は前日比70.97ポイント(0.44%)高の1万6053.57だった。東証株価指数(TOPIX)は4日続伸し、5.27ポイント(0.30%)高の1767.67と、2018年10月以来、約2年1カ月ぶりの高値水準で終えた。
東証1部の売買代金は概算で3兆1507億円。売買高は15億4946万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は771と、全体の4割弱にとどまった。一方の値下がりは1318と、約6割を占めた。変わらずは89銘柄だった。
日産自は7%高。ファストリも買われた。川崎汽、郵船、商船三井など海運株は大幅高だった。一方、ニチレイ、味の素、キッコマンなど食料品の一角が売られた。楽天、ディーエヌエも下げた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■
■