たいてい下がるがなー
下がらなかったのは
10/30-23000底入れして三段上げ 30000円への道程にあった
2020.12.04 第一波の終わりの時 くらいである
JPX
MAZA はダメ? きれいな陰陽陰
■ 先物 本日デイは
27820 27910 27710 27790 -170 2.4万枚 6760億円
現物 2兆5809億円に対し 26%出来
通し 28000-27710 290円 値幅
■ 3週間苦しんだ op 一時▲40万円まで捻じられたが
■ 松井 call272-600円 売 → 570円埋 ■2.7万円収益
… SQ前日になって 収益裡に埋め … 疲れた
その他持ち高はuc
■ 持ち高 ⑨限 sp▲10
■ 松井 26400 @■ 26400×1枚 売
■ kabucom 26200 26400
26400 500 970 @■ 26494×5枚 売
先物合計■ 26478×6枚 売 ▲79万円
DOW NQ ドル円
■サマリー
◇東証大引け 続落し180円安、半導体株が押し下げ
10日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比180円63銭(0.65%)安の2万7819円33銭で終えた。前日の米半導体株の下落で投資家心理が悪化。東京市場でも半導体関連株が売られ、相場の重荷となった。企業決算を材料にした個別物色が続いたが、7月の米消費者物価指数(CPI)の発表を日本時間夜に控え、午後は様子見ムードも強まった。
半導体大手のマイクロン・テクノロジーが9日、6~8月期の売上高予想を下方修正したのを受け、世界的な半導体需要への懸念が増した。米市場で半導体株が大きく下げ、10日の東京市場で東エレクやアドテストなど関連株の売りを促した。足元で上昇基調にあったファストリ株も売られた。
米CPIは米金融政策の先行きを占ううえで見逃せないインフレ指標で、市場の関心が集まっている。米インフレが加速すれば、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め姿勢が強まるとの警戒も漂う。
市場では「米CPIの発表を前に機関投資家が持ち高を傾ける動きが限られた」(国内証券トレーダー)との声があった。11日は東京市場が祝日で休場となるため、米市場の動きを見極めたいとの雰囲気も広がった。
岸田文雄首相が10日、内閣改造に着手。午後に閣僚名簿が発表されたが、市場で材料視する声は少なかった。
東証株価指数(TOPIX)は小幅続落し、3.37ポイント(0.17%)安の1933.65で終えた。
東証プライムの売買代金は概算で2兆5809億円。売買高は10億5522万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は896、値上がりは874、変わらずは68銘柄だった。
エムスリーやソニーGが下げた。前日に決算を発表したネクソンが大幅安。半面、通期見通しを上方修正した出光興産が上昇。マツダが買われ、トヨタも上昇した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■