225現物 下だな… 測定値は 28100-200あたりにイロイロ出ている。
■ 先物 本日デイは
28560 28630 28320 28380 -300 2.5万枚 7530億円
現物 26680億円に対して 28%出来。
通し値幅 28710-28320 400円 まあそれなり…
ソーサ天井に見えるな
日柄は中途半端だがFed上げの 11/4 -29880 からは 26日目
同じく戻り天井 11/16-29960 からは 18日目
アヤ戻しで 3日 で終わりって感じかな
で、上げても短期、煮詰まり中…
にも見えるなー
■短期持ち高、Fed後の売り
■ 松井③限 29440 29500 28480 28800 28820 売
■ kabucom 28820
sp▲60補正 合計■ 28970×6枚 35万円 含益
TOPIX
MAZA
■
DOW NQ ドル円
■サマリー
◇東証大引け 続落 米ハイテク株安が重荷、持ち高調整の売りも
10日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比287円70銭(1.00%)安の2万8437円77銭で終えた。前日の米ハイテク株安の流れを受け、東京市場でもハイテクなどグロース(成長)株を中心に売りが先行した。11月の米消費者物価指数(CPI)の発表を見極めたいとの雰囲気から、大引けにかけては一部の投資家が持ち高調整の売りを膨らませて一段安となり、下げ幅を300円超に拡大する場面があった。
岸田文雄首相が意欲を示してきた金融所得課税について、10日に正式決定する2022年度与党税制改正大綱に「総合的な検討」を明記する方針が伝わり、投資家心理に水を差したとの声が聞かれた。香港ハンセン指数などのアジア株相場が総じて下落したことも重荷だった。
11月の米CPIは、足元のインフレ圧力を確認するうえで注目度が高い。米連邦準備理事会(FRB)の利上げに対する姿勢にも影響を与えるとみられ、発表を控えていったん持ち高調整の売りを出す動きにつながった。
JPX日経インデックス400は続落した。東証株価指数(TOPIX)も続落し、前日比15.31ポイント(0.77%)安の1975.48で終えた。
東証1部の売買代金は概算で2兆6680億円。売買高は11億1409万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1607と、全体の7割超を占めた。値上がりは481、変わらずは95だった。
前日の米株式市場で主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が下落したことで、東エレクやアドテストなど半導体関連銘柄の下げが目立った。リクルートやファストリ、テルモも売られた。一方、ダイキンや安川電は買われた。オムロンや凸版も上昇した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■
■