225現物 6/9-28400高値から 31日目
ここで出るか 赤三兵 …
利益確定の売りを楽々こなして 踏み上がりである
三連休前の弱気だった週間展望とは
全く違う風景になった
週明け火曜にロスカットして
水曜ドデン … するべきだったなー
■ 先物 本日デイは
27770 27940 27690 27890 +110 3.9万枚 10910億円
現物 2兆6252億円に対し 42%出来
通し 27650-27940 290円 値幅
■
■ 持ち高 ⑨限 sp▲20
■ 松井 26400 27280 @■ 26840×2枚 売
■ kabucom 26200 26400
26400 500 970 905
27220 @■ 26656×7枚 売
先物合計■ 26696×9枚 売 ▲107万円
■ op
■ 松井 call272-600円 売 引値■910円 ▲31万円
合計■ ▲138万円
TOPIX
MAZA
DOW NQ ドル円
■サマリー
◇東証大引け 3月以来の7日続伸 海運株が大幅高
22日の東京株式市場で日経平均株価は7日続伸し、前日比111円66銭(0.40%)高の2万7914円66銭で終えた。7日続伸は3月以来で、6月9日以来の高値水準となった。前日に好決算を発表した銘柄に買いが入り、指数を押し上げた。米長期金利の低下を受けた主力の値がさ株の一角も買われた。朝方は短期的な過熱感を警戒した利益確定売りから、下げ幅が100円を超す場面があった。
郵船、商船三井、川崎汽が21日、2023年3月期(今期)の連結業績見通しを上方修正し、海運株が大幅高となった。米長期金利が低下し、米株式市場でハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が上昇したことを受け、半導体関連株や電子部品関連にも買いが入った。
朝方は軟調な展開だった。日経平均は直近6営業日で1400円ほど上昇しており、利益確定や戻り待ちの売りが出た。国内で新型コロナウイルスの感染が急拡大していることも心理的な重荷となった。
大和証券の壁谷洋和チーフグローバルストラテジストは「原油価格が落ち着き、米連邦準備理事会(FRB)などによる過度な金融引き締め懸念が後退してきた。一方で企業業績は円安進行から輸出企業を中心に業績改善が高まっていることで日本株に対する見方が強気に傾いてきた」とみていた。
東証株価指数(TOPIX)は4日続伸し、5.38ポイント(0.28%)高の1955.97で終えた。
東証プライムの売買代金は概算で2兆6252億円。売買高は9億9386万株だった。東証プライム市場の値上がり銘柄数は1014と全体の55%を占めた。値下がりは712、変わらずは112銘柄だった。
東エレクやアドテスト、京セラ、リクルート、キーエンスが買われた。ファストリは連日で年初来高値を更新した。半面、ホンダや第一三共、東京海上は売られた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■
■