225 戦記

225先物の データと建玉、相場雑感。

相場展望

6/5 からの相場展望 32000の世界へ2S▲70万円。

先週は ⑨限を月曜寄りで2枚売って 金曜夕場でロスカット ロスカットの後ナイトで32000にHIT水曜ナイトには1000円近く下げて 28000台でつかまってる玉のリカバーも出来たのに不決断 ナイトつなぎ足 ホントにSQまで下がらない感じだ 雇用統計は堅調だが…

5月最終週の相場展望 中→日リロケーションで32000の声 月曜新規売り。

週末 30900-1000 で3枚売り 一日で 200円のロスカットポイントに達し ▲6万円 週末ナイトは 31000 → 31500 狂気の500円上げ このところのダウ軟調下の日本株アゲは ・企業業績堅調 ・円安でドル建て株価低下 ・米中デカップリングで 中→日 投資シフト と…

3/27(月) からの相場展望

SBI証券 インフレ・金融システム不安めぐり強弱感対立今週の株式見通し 主要指標の推移 日経平均株価 27385.25(前週末比 +51.46) TOPIX 1955.32(前週末比 -4.10) 今週は22日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で想定通り、0.25ポイントの利上げが決まった…

3/20からの相場展望

■今週の【早わかり株式市況】3週ぶり下落、金融不安が高まり投資家心理悪化3/18 6:40 配信 ■今週の相場ポイント 1.日経平均は3週ぶり下落、一時2万7000円台割り込む 2.米SVB破綻、世界的にリスク回避ムード強まる 3.米2月CPIは事前予想と一致、利上げ警戒…

2/27 からの相場展望

来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売決算、米ISM景況指数、中国PMI2/25 16:52 配信 ■株式相場見通し 予想レンジ:上限27600円-下限27000円 来週の東京株式市場は弱含みか。米1月個人消費支出(PCE)コアデフレーターは前月比+0.6%と予想(+0.4…

2/20 からの相場展望

2/20 引け後の225日足 今週は23日天皇誕生日 23未明はFed議事録 22-24とG20 議事録については事前にタカ派コメントが出ているし G20さなかに動きもなかろう このままたなびくかもなー ■持ち高 sp▲250 ■松井 ③限 27460 ⑥限 27225 売 ■kabucom ③限 26835 27660…

2/13からの相場展望  4S▲8.5万円。

松井とkabucomで4枚売り持ち 26835 27615 27600 27460 含み損 ▲85,000円 cpi と ppi Fed議事録もある 月火 は前場高ければ ショートステイで 売ればいいのかなと思う ■来週の相場で注目すべき3つのポイント:米CPI・PPI、米小売売上高、国内企業決算2/11 17:…

2/6(月) 節分済んで 満月 27500抜けるが重い。28000超えは売りだろう。2/9は10/3安値から88日目 1S▲8万円。

225現物 Fed予想どおり 雇用統計50万人! NY微妙 蓋し踏み上がり 上昇⑤波と数えていいのかな? 10/3-25600 底入れから 85日目 VI TOPIX MAZA ■ 先物 本日デイは 27780 27820 27630 27680 +190 3.6万枚 9940億円 現物 3兆1742億円に対して …

1/23 からの相場展望 w逆三尊? 決算週 2/1・Fedブラックアウト期間

ナイト戻り値 26900 再度 現物 上昇過程に入った模様 年始の1週間で ism&雇用統計をこなして 2週目には cpiも経由して 上である 押し目買いだろう 押し目はあまり ないかもしれんが 上値測定値 前回のように70-80%戻りなら 27700 - 28000 ■ 1/16の叩き込…

1/16 からの相場展望

1ヶ月ほどノーポジである 年末年始 何度も底入れが示唆されたが なんとなく買いたくなかった 17日の黒田総裁の記者会見を待ちたいと思う ■ 記事① 来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀金融政策決定会合、米中小売売上高、中国10-12月GDP1/14 17:30 …

1/10 三連休明けの相場展望 雇用統計急騰 2/1Fedまで乱高下?np

年初来 ism ADP ism非 では小動きだったDWは 雇用統計で 700ドル高 多分踏み ダウ 週足 静かな Q ■ 2022年日経平均は ism や雇用統計で 「利上げSTOP」思惑が発動し数日から半月ほどの急騰を見た ■ 年明けは 雇用統計で投げられるだろうと…

大発会からの相場展望  ISM ADP 雇用統計など

■記事 株式週間展望=外部環境厳しく年初も様子見か 12/30 17:16 配信 日経平均の予想レンジ 2万5500-2万6500円 2022年の日本株相場が名実ともに終幕した。日経平均株価の終値は2万6094万円と前年比では4年ぶりの下落となる2697円…

12/26 からの相場展望 日銀0.5%YCCショック消化

■金曜 先物ナイト 安値 26060 ▲90 まで 底堅いと言うべきか? 10日 ナイトつなぎ足 225現物週足 box圏内 下抜ければ 23500あたりかな? ちなみに 36mMA(現26128)を割ることはめったにない 2013以来 その下 48mMA(現25041)を盛大に割ったのは 2020年3月コロ…

12/19 からの相場展望 ナイトは 27120(sp70)。高値から▲2000、26000あるか? 28000×2-S

■金曜 先物ナイト 安値 27120 ▲350 まで 売り乗せタイミングがよく判らない 2S止まり 週足 13・26MA 切れたら走る 26000は指呼の間? ナイト週足では切れかけている 10日 ナイトつなぎ足 ■ダウ この形でクリスマス週入り プログラム売買で走るかもなー ■ …

12/12 からの週間展望 cpi Fed で波乱?

■金曜 先物ナイト 27850 27930 27700 27750 -100 SQは堅調裡に通過 SQ翌週からムードが変わることもある 当夜 ppi ショック 200円値幅 …小さい 10日 ナイトつなぎ足 ■ 週明けは 13日火曜22:30 cpi 同夜未明 04:00 Fed 波乱の予感 (笑) いまノーポジ 10…

12/5 からの相場展望 急落からの戻り売りのつもり 6S max40万円含益

12/1 パウエル講演の急騰から再度売り 28200-500 では売れず残念 ism の50割れでスタグフレーション売り1ヶ月前倒しの声 年末売りは怖いが日柄とマド的に 2000円幅で調整すると思っている ■金曜 先物ナイト 27770 27810 27480 27700 -60 好調な雇用統…

11/28 からの相場展望 28400前後 先週から売り開始、4Sで▲8万円。

■金曜 先物ナイト 28330 28380 28290 28360 +30 ナイトつなぎ足 現物週足は上昇8週目 日経VIは下落8週目 ■ 先週 28030から売り開始 4枚持ち ■ 持ち高 ■ kabucom ⑫限 28030 28100 28160 @28096×3枚 売 ■ 松井 ③限 28260 (⑫換算 28340) 売 含み損 ▲8…

11/21 からの相場展望 10/3底入れから33日 2700上昇 売りタイミング待ち

11/10 cpiのインフレ鎮静化の兆しで 27500-28300と800円跳ねてから28000を巡る攻防が1週間つづいている 5・10・25MAは 雁行して上昇中 先物通しは三角持ち合いの頂点まで来た ■決算は一巡、米国のIT不調に比べて通期見通しを引き下げた8035が急伸…

11/14 からの相場展望

■ 11/10木曜のcpi 8.0 → 7.7 に減速で爆騰 ダウ 1200ドル高 Q 7%高 など 大賑わい 本邦も4兆8749億円つくって 28000円台回復 ■ 指値忘れ うっかり売り2枚は ▲1万円で即刻降ろす ■ 記事① 国内株式市場見通し: モメンタム継続か、短期割り切りで買…

10/31 からの相場展望 PMIism Fed 明治節 雇用統計 明ければ中間選挙。1S 27470

■金曜 先物ナイト 270100 27530 27000 27530 +520 土曜夕刊1面には 「NY株2ヵ月ぶり高値 828ドル高 アップル決算など好感」とあった 当夜 10日 ナイトつなぎ足 ■ 週明けは シカゴPMI つづいて 翌日ism 明治節は Fedパウエル明けの休日先物週末は雇…

10/24 からの相場展望  去りつつあるFed恐怖 27000前後で 押し目買い予定

■金曜 先物ナイト 26920 27150 26790 27150 +250 360円値幅で 急騰 けだし 底入れ 当夜 10日 ■ Fed観測記事と 深夜日銀介入で 円高 7円値幅 後藤達也氏のyoutubeに詳しい https://www.youtube.com/watch?v=3WBZDurGF3Y ■ 市場の関心は金融政策から業績へ…

10/17 からの相場展望 cpi ミシガンで先物1300円規模の乱高下 底入れ近い? np

現物 25MAをとらえた 27000は2度目 抜けて来れば 28000 ナイトで26500台 もみ合うかもしれない もみ合っても月末頃には日柄的に アク抜けするだろう 週明け 10/17は6/9高値から88日目 来週10/26水曜日は6/20安値から88日目 である ■金曜 先物通し 26260 271…

10/13(木) 4日で▲1000円、26200。 今夜の cpi 待ち

225現物 ④落 cpi とその後についてはラジオヤジ氏のyoutubeがよかった30分と長いが、1.5倍速でスキップしながら観ても分る構成になっている https://www.youtube.com/watch?v=FIImKpjPKc0 ■ ■ 先物 本日デイは 26400 26430 26210 26220 -170 3.0万枚 7910…

10/11 からの相場展望 1600円リバウンド 27000回復のあと垂れ込める暗雲。26000攻防?

■ 週末ナイトは雇用統計で急落 ナイト 26700▲400 で引け 安値は 26640まで ナイトザラバ2日 ナイト日足 ダウ ■ 持ち高 なし ■ 「月末月初で転換上昇すると思っている 月替わりで相場柄が変わることはよくある put売りは慎重にしたい」 と書いたが本当に急変…

9/26 からの9月最終週の相場展望 測定値は 26600(下落率) 25800(3年月足MA)

シルバーウイーク3営業日、下げ加速のFed週通過 ダウは安値更新 下げはオーバーシュート気味 ■ 先週末 9/23は本邦初の休日デリバティブ取引開始日。デイ▲280円ナイト▲330円(一時▲500円:合計▲780円)と盛大に下げて終わった。 ナイトザラバ ナイトつなぎ足 1…

9/20 3連休明けからの相場展望  買い場 & put売りタイミング待ち

9月23日(金)株式市場は祝日のため休場(秋分の日)、 指数先物、指数オプション、商品先物、商品先物オプションの祝日取引開始 知らなかった …ありがた迷惑 な気もする 225現物 松井でチャートがとれなくなった ②空かー ■ 先週は 「9/13 cpi あたりで押し目…

9/12  SQ無事通過した翌週の相場展望 ダウ赤三兵 上昇つづく? 買

■ 先週「日足オシレーターや超短期6日騰落レシオは 9/7 水曜の前後に一旦「底」を入れそうである」 と書いたが同日底入れ 同日ナイトから買開始 9/13 cpi あたりで押し目があれば買い増し 21日Fedのブラックアウト期間だから cpiでそれなりに動くと思う 政…

9/5 からのSQ週 相場展望 雇用統計はこなしたがノルド再開延期で売り直し

■ 先週は 「週末にかけて「ダメ」っぽいリバウンド ⑫限で売りたかったがジャクソンホールに敬意を表してスルー 結果的には売ればよかった (笑)」 と書いたが 相場はジャクソン・クラッシュ 8/17高値-29200 → 27600 ▲1600円 ■ 週末ナイトは雇用統計easing で…

8/22 からの相場展望 29200-28200  …28200ならほぼ無傷で逃げられるがなー

■ 225現物 NT-14.5 評価損率-10.5 空売比率-40% 天井圏ではあるが、、キツイSQ明けの一週間だった ■ 買い戻し一巡など 週間展望は悲観的… こういうのが出ると得てして下がらない …下落値幅が出ない ■ 7/4 売りあがりから1ヶ月半つかまってる SQ直前にop…

8/15 からの相場展望 

トビ石SQ 現物寄値 28251 に対して SQ値 28525円 幻に終わる?との観測もあったが 引けは 28546さらに ナイトは 28770 SQ直前水曜にopを収益裡に降ろせたのは僥倖 7月末は天崩れから46週 週足日柄でコージョンが出ていたのに逃げなかった罰で▲200万円…